中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業
公募型共同研究及びその他の成果物のご紹介
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターでは、様々な支援事業を通じて、サービスロボット・協働ロボットの共同開発や事業化の支援を行っています。
2021年度から2023年度にて実施した「中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業」の公募型研究開発において中小企業様と取り組んできた研究開発の成果や、その他の共同研究での成果物をご紹介します。
地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターでは、様々な支援事業を通じて、サービスロボット・協働ロボットの共同開発や事業化の支援を行っています。
2021年度から2023年度にて実施した「中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業」の公募型研究開発において中小企業様と取り組んできた研究開発の成果や、その他の共同研究での成果物をご紹介します。
物流・建設・工場・プラントなど様々な現場で活躍するロボットたちです。
中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業の成果物
空間スキャンロボット「ReFRO 360」ロボットマッピサービス
自律型桟橋点検支援ロボット「YURA」
屋外循環警備ロボット「セキュア・トーラス」
公募型共同研究開発事業/サービスロボットSier人材育成事業の成果物
設大型風力発電のブレードに対する点検/塗装の自動化
係留型ロボット飛行船
自立移動型AMR「DANDY AUTO-PILOT」
監視点検用クローラロボット「ARTHUR」
自律型協働ロボット「PEER」/小型搬送ロボット「OASIS」
全方位・小型運搬ロボット
私たちの生活の身近に存在し、私たちと一緒に活動するロボットたちです。
中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業の成果物
安全機能搭載ロボティクスモビリティ「TATAMO」
AI見守りカメラ搭載自律走行配膳ロボ「FRUTERA V」
公募型共同研究開発事業/サービスロボットSier人材育成事業の成果物
電動アシストモジュール
多言語エンタメ案内ロボット「お~い」
先生ロボット「ユニボ先生」
見守り機能付き服薬支援ロボット「FUKU助」
建築・工場・プラント・MICEなどの空間で業務を支援するロボット制御システムです。
中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業の成果物
ロボットを用いた建設現場の安全監視システム
ローカル5Gを用いたロボット遠隔制御システム
自動巡回点検「BEPサーベイランス」
公募型共同研究開発事業/サービスロボットSier人材育成事業の成果物
ファストフード店向け ハンバーガー調理支援ロボットシステム
リモートテレプレゼンスシステム「iTOUR」
ロボットを効率よく開発するためのロボットベースです。教育用にも使用されます。
公募型共同研究開発事業/サービスロボットSier人材育成事業の成果物
移動型ベースロボット「SCIBOT <Type-XD>」
その他
小型6輪ロボットベース「T-M1 / Cygnus」
都産技研が中心となって進めているロボットに関する研究開発テーマです。
自動式案内ロボット「Libra」
小物体検出AIソフトウェア
自律走行車いす利用者の姿勢推定
三次元計測モバイルマニピュレータ「Serpens」
接触安全のためのソリューション(株式会社三重ロボット外装技術研究所共同展示)
自己位置推定技術
追従・自走式搬送ロボット「MiniTaurus」
多言語案内ロボット「チリンロボット」