HANEDA INNOVATION CITYは、羽田みらい開発株式会社と大田区が官民連携で開発した、「先端」と「文化」の境界を越えて新たな価値創造を実現する施設です。 本イベントでは「中小企業の5G・IoT・ロボット普及促進事業」の成果ロボット4種、「ロボット産業活性化事業」の成果ロボット3種を展示します。
◆都産技研展示概要◆
HANEDA INNOVATION CITY「秋ふぇす2025」
出展期間:2025年10月31日(金)~11月2日(日)
出展時間:10月31日(金)10:00~19:00
11月1日(土)2日(日)10:00~16:00
出展場所:HANEDA INNOVATION CITY(略称:HICity®) 2階イノベーションコリドー(フォーラム下)
(京浜急行電鉄・東京モノレール「天空橋駅」直結)
入場料:無料
展示内容
(※予告なく変更する場合があります)| 番号 | タイトル | 出展企業 | |
|---|---|---|---|
| ① |
| 安全機能搭載ロボティクスモビリティ「tatamo!」 | 株式会社ICOMA |
| ② |
| 水面走行!桟橋点検支援ロボット「YURA」 | アップウィンドテクノロジー・インコーポレイテッド |
| ③ |
| 空間スキャンロボット「ReFRO 360」 | Haloworld株式会社 |
| ④ |
| 屋外巡回警備ロボット「セキュア・トーラス」 | 株式会社カンブリアン・プロジェクト |
| ⑤ |
| 見守り服薬支援ロボット「FUKU助」 | 株式会社メディカルスイッチ |
| ⑥ |
| ミニトーラス | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
| ⑦ |
| 自走式案内ロボット「Libra」 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
都産技研では、中小企業の皆様と暮らしや仕事に役立つ様々なロボット開発にチャレンジしています。大田区生まれのモビリティや服薬支援ロボットのほか全7種を展示。
是非お気軽にお立ち寄りください。